毎月定例の配当金月次推移の記事になります。
※外貨建てのものについては、全て円換算後で表示しています(3月末集計時151.35円/$)
月別配当金と累積配当金
2024年3月までの受取配当金の実績はこちら。
3月単月の配当金は78,290円(前年同月比+21,017円)でした。
グラフの通り、配当金は右肩上がりで推移しています。
累積の税引後配当金は1,310,170円(2024年単年の累積は130,622円)でした。
変わらず一歩一歩、進めていきます。
銘柄別配当金
銘柄別の配当金内訳はこちら(税引後:円)。
銘柄別で最も大きかったのは、SPYDで18,324円でした。
次点がHDVで14,571円、その次がJTで7,969円でした。
定期的な買い増しにより、毎月分配のAGGとPFFもそれなりに育ってきました
ポートフォリオ
目標のポートフォリオはこちら。
全体として、リスク分散の観点から、株式と債券の目標比率は9:1に設定しています。
株式は、高配当ETFをコアに据え、高配当個別銘柄をサテライトとする、いわゆるコア+サテライト運用をしています(コアの中心はSPYDと、HDVです)。
債券は、米国総合債券ETFのAGGのみで運用しています。
3月末の実際のポートフォリオはこちら。
前月末 | 当月末 | 前月比 | |
米国株式 | 49.4% | 50.1% | +0.7% |
日本株式 | 26.5% | 25.9% | -0.6% |
債券 | 9.7% | 9.6% | -0.1% |
ADR株式 | 4.8% | 4.8% | – |
日本REIT | 4.6% | 4.7% | +0.1% |
海外REIT | 5.0% | 5.1% | +0.1% |
定期的な買付を始めてから4年3ヶ月となりました。
上記の目標のポートフォリオから大きく乖離していた時期もありましたが、毎月、現状のポートフォリオ(上記でいうところの現在のポートフォリオ)を確認して、定期的な買付により少しずつ目標に近づけていきました。
結果、売却をすることなく、目標のポートフォリオにかなり近づけることが出来ました。一歩ずつ進むことの大切さを実感しています。
銘柄別の3月末のポートフォリオ(時価)がこちら。
グラフの通り、SPYDとHDVが主力です。
まとめ
ドル円は、さらに円安に振れた1か月でした。(1月末:147.43円→2月末:149.73円→3月末:151.35円)
日銀の金融政策決定会合での利上げを受けても、円高ではなくさらに円安に振れるという流れ。やはり相場というものは難しい。
引き続き、
「毎月の最初の営業日に最低30万円分の株式等の買付を行う(これとは別に、その月に入金された配当金は再投資する)」
という投資方針の元、買付を行います。
good luck!
コメント