考え方 【実感あり】投資を始めるとなぜ無駄な支出をしなくなるのか 一般的に、投資を始めると無駄な支出をしなくなると言われます。 なぜそうなるかを、具体的なプロセスに分けて解説します。 定量的な面 結論から言うと、理由を一言で述べるとしたら「目標があるから」です。 以下、詳しく解説... 2021.08.14 考え方
考え方 【入金力を高める】自分を深く知ることが固定費削減につながる 突然ですが筆者はお酒が飲めません。いわゆる下戸というやつです。 当然、仕事から帰ってきて夕食前に一杯やることもありませんし、同僚とお酒を飲みに行くこともありません。 なぜこんな話をしたかと言うと、自分を深く知ることが固定費削減... 2021.06.14 考え方
考え方 【貯めるを見える化する】金融資産バランスシートの作り方 この記事では、筆者が経済的自由の達成に必須のツールと考えている金融資産バランスシートの作り方をご紹介します。 これを作成することで、「貯めるを見える化する」ことが出来るようになります。 金融資産バランスシートとは 金融資... 2021.05.28 考え方
考え方 【テザリング】1GB当たりのスマホ通信料金が下がった今、自宅の光回線(wifiルーター)は必要か ご存知のように、2020年に内閣総理大臣が菅氏に変わり、スマホの通信料金が下がりました。 ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアがahamo等の低料金の新プランを導入したのは記憶に新しい所だと思います。 例えばドコモのaha... 2021.05.21 考え方
考え方 【家計でも同じ】相見積もりは利益を出すための必須ツール 企業での相見積もり 企業は営利目的で活動をしています。相見積もりは経費を抑えるための企業努力としての必須ツールです。 ある企業の稟議書で、上司が部下に以下のようなメッセージを書いているのを目にしたことがあります。稟議書を上げた... 2021.04.25 考え方
考え方 【新築戸建てのデメリット】金利が低いタイミングで住宅ローンを組めるとは限らない(固定金利) 低金利が続いています。住宅エコポイントや住まい給付金なども相まって、住宅購入を検討している方も多いと思います。 今回は、低金利時代の住宅ローンについて、実際に2021年に新築戸建てを建てた筆者の視点を紹介します。 筆者の家の概... 2021.04.23 考え方
制度 日本でサラリーマンやってれば医療保険は不要な理由(傷病手当金) 日本は国民皆保険(公的保険に強制加入)なので、何かあってもガッチリ守られています。しかし、公的保険の内容を正しく理解していないゆえに、民間の保険加入が過剰になっているケースもあると思います。 中でも傷病手当金の存在を知らないばかりに... 2021.02.26 制度考え方
考え方 資産運用をする人の住宅ローンの考え方(金利と住宅ローン控除) 株式などの資産運用をする人の住宅ローンの考え方について紹介しています。固定金利と変動金利はどちらが良いか。 2020.10.04 考え方
考え方 【買い物】ポイントキャンペーンを使って生活費を下げるための3つの条件 3つの条件とは PayPay等のコード決済のポイントキャンペーン、スーパーで特定の商品を買うとポイントが上乗せされるキャンペーンなど、世の中にはポイントキャンペーンが溢れています。 今回は、買い物で生活費を下げるための考え方を... 2020.09.19 考え方